

ジョンミューア・トレイルにて
To Support
今まで活動に関するご支援を積極的におこなってまいりませんでした。そんなこともあり、交通費・食事や宿泊費を削りながら、毎年ギリギリの予算でトレイルを歩いてきました。しかし、家庭の事情もあり、私が自由に海外のトレイルを歩ける時間はここ数年しかありません。短期間で以下の目標を達成するには多くの方のご支援が必要になります。企業・個人の皆さま、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
アメリカンディスカバリートレイル 外国人初踏破へのチャレンジ

アメリカンディスカバリートレイル外国人初のスルーハイク踏破者を目指します。
踏破には11カ月ほどかかり、1年間滞在できるビザが必要になります。個人での1年間滞在のビザ取得は難しいため、ビザ取得をサポート頂ける方、1年の滞在に関する金銭面でご支援いただける方を探しております。
家庭の事情もあり、長期間海外を歩く事が出来る時間はここ数年と考えています。アメリカンディスカバリートレイルについては、1年にわたる長期間になりますので、出来るだけ早いチャレンジをと考えております。
アメリカ連邦政府が指定するシーニックトレイル11ルート外国人初全踏破へ

アメリカ連邦政府が指定するシーニックトレイル全踏破を目指します。
踏破には最低でも、5年はかかります(現在4ルート踏破済)
踏破に2ヶ月以上かかるトレイルが残り4ルートあり、その中でも踏破に3ヶ月以上かかるルートが3つほどあります。
家庭の事情もあり、長期間海外を歩く事が出来る時間はここ数年しかありません。残り7ルートの踏破にお力をお貸しください。
具体的なサポート方法





〇金銭面によるサポート
※詳しくはお問合せ下さい。
〇活動に関する物品等のサポート
・トレイルで使用するウエア・ギアなのどサポート
毎年、アメリカのトレイルを歩くのですが、場所により気候など大きく違います。歩く場所の気候などにあわせて毎回ウエアやギアの準備が必要となります。
また、カメラやスマートフォン・電子機器のサポートはレポートする際に特に必要になりますので非常に助かります。
・食に関するサポート(サプリメントなど)
トレイル中の栄養補給について近年色々と考えています。山中では背負える重さに限りがあります。いかに効率よくカロリーと栄養を補給できるかは永遠のテーマと言えます。ドライフードやサプリメントなど使用し、軽く効率よくバランスの良い補給が出来たらと考えております。
・体のケアに関するサポート
トレイルでは1日約32~40kmの道のりを歩きます。長期間にわたる歩行を続けると、足の爪の変形や、体重の増減が10kgほどと体に大きな負担が掛かります。また、砂漠地帯から高山エリアまで幅広いエリアを歩く為、その環境に応じた対応が必要になります。そんな過酷な条件の中、普段の体のケアが重要になります。
※金銭のサポートを頂く場合、HP内にてバナーの掲示やバックパック等にロゴを付けて歩きます。
※物品サポート頂ける企業・個人のかたに関しては、私のホームページ内にてバナーの掲示、ご提供いただいた商品の簡単なレポート、商品を使用して歩いたトレイルのレポートなどさせて頂きます。
仕事を頂く形でのサポート
海外のトレイルで耐久性や使用感等を実際にフィールドで使用しレポートを行う、テスターとしての仕事をさせて頂く形でのサポートも随時募集いたしております。
※長期間のトレイルに入りますので、商品を通常テストするより非常に多くのデータを取る事が出来ます。
また、SNSなどで実際にフィールドで使用している写真や動画を利用した投稿などのお仕事も承ります。
直接サポート頂けるようでしたら、問合せフォームからお問合せ下さい
noteメンバーシップでサポート
noteのメンバーシップ機能を利用して、MASAをお気軽に応援頂けるコミュニティーを作成しました。
〇MASAのトレイルエンジェルスタンダード (個人向け)
〇MASAのトレイルエンジェルオンライン交流(個人向け
〇MASAのトレイルエンジェル法人むけサポートプラン
の3種になります。
詳しくは画像をクリックしていただいて内容をご確認ください!