top of page

Amazfit Active Edge

  • hikermasa
  • 2024年7月31日
  • 読了時間: 1分


Amazfitのスマートウォッチ。普段使いで「GTS 2 mini」を愛用していました。

トレーニングする際に、心拍をはかったり、ラップタイムを計測したりするだけではなく、睡眠状況や呼吸など日々確認していました。

やはり、数値化することは見える化に繋がり、自己管理をしっかりするきっかけにもなっていました。


何点か気になる点はあったものの、満足の高い製品でした。


この使い慣れたAmazfit、今回ご縁があり「 Active Edge」を使うことになりました。


充電餅はなんと最大で16日間、しかもミルスペック(軍規格の頑丈性能)の堅牢さ。




「GTS 2 mini」のようにボタンが手の動きで誤作動することもなく、非常に良い感覚です。


今年のトレイル出発前までには、ある程度機能を把握し、長期間のトレイルでの心拍の変化や睡眠の分析、1日の正確な歩行距離や目安の消費カロリーなど、数値をしっかり把握しトレイルでの歩行を分析してみたいと思います。


〇製品情報

Amazfit Active Edge

Comments


Copyright © 2013-MASAFUMI SAITO

​ロングトレイル プロハイカー 斉藤正史

  • X
  • Instagram
  • Facebook
bottom of page