top of page
新着記事一覧
検索


【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.43】高田馬場にあるという「おとめ山」どこにある?
【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.43】公開になりました。 https://www.bepal.net/archives/400105 今回は、高田馬場にあるおとめ山です! #アウトドア #トレッキング #longtrail #ソロキャン #ハイキング...
2024年4月4日


【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.42】高田馬場にあるらしい高田富士を探して歩く
【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.42】公開になりました。 https://www.bepal.net/archives/400052 今回は、高田馬場にあるかもしれない富士を探しに(^^) #アウトドア #トレッキング #longtrail #ソロキ...
2024年4月4日


【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.41】新宿にある登れる富士山・成子富士
【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.41】公開になりました。 今回も新宿のお山です(^^) https://www.bepal.net/archives/397807 #アウトドア #トレッキング #longtrail #ソロキャン #ハイキング #斉藤...
2024年4月4日


インパクトトレーディングLife OTC
実は、2016年に踵の骨折をしてから、長時間歩くと足に痛みが出るようになっていた。重大な何かは無かったのでそのまま歩き続けていました。 昨年、山形市のイベント秋のSUKSKフェア 「あるいて、うごいて、ととのえる」で、歩く先生をする時に、歩く事は分かっていても、歩く事につい...
2024年4月4日

コロンビア登山学校2024-2025番外編ロングトレイルの募集
2013年から始まったコロンビア登山学校ですが、本年番外編としてロングトレイルが開催されることになりました。 今回はみちのく潮風トレイルを歩きます。以下に行程が出ていますのでご確認ください。テーマは、まるっとトレイルを体験していただこうというのが今回のツアーのコンセプトです...
2024年3月30日


【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.40】
A walk in the mountains in the city. Tokyo Summit Guide File.40 by professional hiker Saito has been released. 在東京市中心的山區健行。...
2024年3月25日


【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.39】
A walk in the mountains in the city. Tokyo Summit Guide File.39 by professional hiker Saito has been released. 在東京市中心的山區健行。...
2024年3月25日


A&F仙台茂庭店 LONGTRAILイベント募集開始!
僕と一緒にみちのく潮風トレイルを歩きませんか? 6月8日( 土)にA&F仙台茂庭店のLONG TRAILイベント が開催されます。今回は、みちのく潮風トレイルのルート、浦戸諸島を歩きます。 当日は、ミステリーランチの無料貸し出しやA&F仙台茂庭店のスタッフによるミステリーラ...
2024年3月25日


ダイバーシティメディア「自然に抱かれた街」(8分)
山形市少年自然の家で、ダイバーシティメディアさんの山形の自然や風土を紹介するドキュメンタリー番組、「自然に抱かれた街」(8分)で西山形地区富神山の関連団体としてYLTクラブの取材を受けました。 番組では富神山に関わる各団体の皆さんが登場されるそうです。 ぜひ、ご覧下さい。...
2024年3月17日


3月16日倫理法人会でお話をさせて頂きます。
山形市蔵王倫理法人会のモーニングセミナーでお話をさせて頂くことになりました。声を掛けてくれたのは、山形県育英会学生寮時代の友人です。こうして当時の仲間から声をかけてもらい一緒に仕事するって嬉しいですね!
2024年3月12日
当面の間不在のお知らせ
私事になりますが、4月の大部分不在となります。 期 間 4月9日~4月26日まで 連絡方法 電話もしくはテキストメールのみ ※テキストメールは添付資料や画像があると受信できません。 ※電話× インターネットTOP画開くのに5時間ほどかかります。...
2024年3月9日


2024年5月25日~26日白鷹丘陵トレイル・キックオフイベント参加者募集!
今年もキックオフイベントを開催いたします。 今後もブースや展示が増えていくと思います。5月からは各ブースの紹介などYLTクラブのHPで掲載いたします。各イベントには定員がございますのでお申込みはお早めにお願いいたします。...
2024年3月8日
これまでの記事・連載のまとめ
bottom of page